年間行事
- 
4月 入園式 
 クラス懇談会
 給食の始まり
- 
5月 子どもの日 
 春の遠足(年長)
 個人懇談
- 
6月 内科、歯科検診 
 日曜参観日
 プール開き
- 
7月 七夕 
 スイカ割り
 お泊まり保育
- 
 夏祭り 
- 
9月 避難訓練(地震) 
 給食参観
- 
10月 運動会 
 芋堀り
 親子遠足(年中少)
- 
11月 避難訓練 
 七五三
- 
12月 お遊戯会 
 個人懇談
- 
1月 お店屋さんごっこ 
- 
2月 節分(豆まき) 
 園外保育
 保育参観
- 
3月 ひな祭り 
 お楽しみ会
 卒園式
※お誕生会は毎月行っています。
※年度によって多少時期が異なります。
園の生活

- 
8時30分 登園 自由遊び固定遊具、砂場などで好きな遊びをする。集団の中では遊具の決まりや遊びのルールを守ることでお友達に対し優しさや思いやりの気持ちが育ち社会性、道徳性が育ちます。 
- 
9時40分 クラスの活動年齢別カリキュラムにより保育を行っています。 
- 
12時 昼食食事のマナーを身につけながら楽しく食事をします。 
 月・火・木・金曜日:給食
 水曜日:お弁当
- 
12時50分 自由遊び個々の遊びから集団の遊びに移行していきます。 
- 
13時20分 降園準備視覚や聴覚などを通じて物事の理解を深め、人の話を集中して聞くことができるよう紙芝居や絵本の読み聞かせをしています。 
- 
14時 降園 
全日保育
午前8時30分~午後2時
午前保育
午前8時30分~11時30分

預かり保育
14時~17時まで保育時間を延長し、お子様をお預かりしています。
春、夏、冬休みの長期休暇期も日数を決めて行っております。
課外教室
- サッカースクール(年長)
- 火曜日
- スポーツクラブ(年長)
- 水曜日
- スポーツクラブ(年中)
- 水曜日
- 音楽教室
 (ピアノ個人レッスン)
- 火曜日
ご質問等ございましたらお気軽にお電話ください。
園の見学をご希望の方もこちらからご連絡をお願いいたします。
お電話受付 平日午前10時~午後5時
Fax.048-776-8335
〒362-0072埼玉県上尾市中妻2-13-2
JR北上尾駅からBS通り(県道323号)を経由して徒歩約13分です。
